在宅勤務でインターネット利用が増加、通信速度などで苦情

【ペタリンジャヤ】在宅勤務の増加でインターネット利用が増加しており、これに伴い通信速度が落ちた、あるいは顧客サービスが不十分といった苦情も増えている。しかし業者側の努力もあり事態は改善しているようで、ペナン州消費者協会によると、1月13日の第2次行動制限令(MCO)以降はネット接続に関する苦情はないという。
統計局によると、給与所得者の40%は在宅勤務を余儀なくされている。移動体通信事業者、セルコム・アシアタの20年第4四半期のデータトラフィックは前年同期比50%増の4億3,100万ギガバイトだった。
マレーシア消費者協会連盟(FOMCA)のサラバナン最高責任者によると、苦情で最も多いのは通信速度の遅さ。こうした問題に対処するためセルコム・アシアタはネットワーク能力の増強計画を発表している。
(ザ・サン、3月4日)

シャアラムのペガサスホテル、ネスレが一時隔離施設として運用

【クアラルンプール】ネスレ(マレーシア)は4日、シャアラムにあるペガサスホテルの100室を隔離施設として確保した。新型コロナウイルス感染者と濃厚接触のあった者を短期収容する施設として運用する。
フアン・アラノルス最高経営責任者(CEO)によれば、自宅での隔離生活が困難な人のための滞在施設で、利用は無料。
利用できるのはネスレ職員とその家族、セランゴール州に居住する低所得者、および所得下位40%の層に属する世帯の構成員。
セランゴール州政府と民間の協力による初の隔離施設だ。ペガサスホテルは隔離用施設として当局から指定されている。
チェックインした滞在者にネスレは、同社商品の中から必須品をセットにしたものを提供する。滞在者は当局の監視下に置かれる。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、3月5日)

州跨ぎの移動禁止、早ければ18日にも解除=保健相

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 アダム・ババ保健相は5日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数が制御可能なレベルまで下がった場合、早ければ3月18日にも州を跨いだ移動禁止令を解除することになると述べた。
アダム・ババ氏は、同省として州を跨いだ移動を認めるよう政府に提案する予定だとした上で、リバウンドを避けるために昨年行なったような全面的な自由化にはならないと言明。州を跨ぐ移動の制限が感染拡大防止に有効であることは確認しているとし、制限解除の場合には過去1年間の経験を活かして慎重に行なう考えを示した。
またアダム・ババ氏は、先ごろ保健省のノール・ヒシャム事務次官が集団免疫を獲得するまで公衆衛生の標準的運用手順(SOP)や移動制限を緩めることはないと発言したことに言及。「それは最大限の方策であり、我々は生活や生計とのバランスをとるために早めに行なう」と述べた。
3月5日よりセランゴール、ジョホール、ペナン州とクアラルンプール(KL)の3州1都を対象に行動制限令(MCO)が条件付き行動制限令(CMCO)に緩和され、大部分の地域でCMCOもしくは復興に向けた行動制限令(RMCO)となったが、地区間の移動は認められるようになったものの州を跨いだ移動は依然禁止されている。

 

新型コロナの新規感染者数は2154人、セランゴールで794人

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は5日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数が前日から2,154人増加したと発表した。アクティブ感染者数は2万2,034人で、累計感染者数は31万97人となった。

州・地域別の感染者数はセランゴール州が最も多く794人だった。それに▽ジョホール州(463人)▽サラワク州(250人)▽ペナン州(119人)▽ペラ州(109人)▽クアラルンプール(KL、108人)▽サバ州(97人)▽ネグリ・センビラン州(77人)▽クランタン州(57人)▽パハン州(38人)▽トレンガヌ州(16人)▽マラッカ州(10人)▽ケダ州(9人)▽プトラジャヤ(4人)▽ラブアン(2人)▽ペルリス州(1人)ーーが続いた。新たに3,275人が回復し、累計治癒者は28万6,904人となった。死者数は6人増えて、累計で1,159人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官は4日、新たに14カ所のクラスターを確認したと発表した。
12カ所が工場や建設現場、ショッピングモール、スーパーマーケットなどの職場に関連するクラスター、残りは葬式と医療センターで起きたクラスターだった。
ジョホール州では6カ所でクラスターが発生。セランゴール州では5カ所、ペナン州では2カ所、ネグリ・センビラン州では1カ所のクラスターが発生した。
これまでに確認されたクラスター数は1,177カ所。新たに11カ所のクラスターが収束し、現在継続中のクラスターは490カ所となった。

テーマパーク、映画館などが営業再開へ、準備は万全

【クアラルンプール】行動制限令(MCO)から条件付きMCOまたは復興のためのMCOへの移行に伴い、映画館やテーマパーク、動物園が営業再開を認められたため、これらの娯楽施設は清掃、消毒など客を迎えるための準備を行なっている。
レゴランドなどを運営するサンウェイ・テーマ・パークスでは当局が定めた以上の厳格さで清潔を維持し、客数も収容能力の30%に抑えて再開する。乗り物は1回の利用ごとに消毒する。客同士のソーシャルディスタンシング確保のためマークを設置する。レゴランドでは支払いをキャッシュレス化する。
動物園のズー・ネガラは5日に営業を再開した。ソーシャルディスタンシングなど標準的運用手順(SOP)の順守を入場者に求める。
映画館は昨年3月以降、ほぼ1年にわたり全面、または部分閉鎖を余儀なくされ、大手ゴールデン・スクリーン・シネマズ(GSC)によると、全国のスクリーンのうち25%が閉じられた。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、3月5日、マレーシアン・リザーブ、3月4日)