【クアラルンプール】 セランゴール州の東側で開発中の高速道路イースト・クランバレー・エクスプレスウェイ(EKVE)の第1区間が8月29日、正式に開通。9月30日までの1カ月間、通行料が無料になる。

EKVEの第1区間は、カジャン近郊のスンガイ・ロン・インターチェンジと、北側のアンパン・インターチェンジを結ぶ約24キロメートル(km)で、片側2車線の計4車線道路。両インターチェンジは料金所が併設され、間にはさらに2つのインターチェンジと、2つの休憩所を備える。既存ルートに比べ最大約20分間短縮されるという。またスンガイ・ロン・インターチェンジを通じ、チェラス・カジャン高速道路(CKE)を経て、スンガイ・ベシ―ウル・クラン高速道路(SUKE)へもアクセスできる。

8月29日に開通式典が行われ、アンワル・イブラヒム首相が1カ月間の料金免除を発表した。

EKVEは第2区間として、ゴンバックのウカイ・ペルダナまでの北側約15kmの区間が延伸される予定で、将来的にはクアラルンプール外環状道路(KLORR)の一部となる。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、ビジネス・トゥデー、ザ・スター、8月29日)