輸出支援や規制改革など3つの対策に注力、関税交渉合意受け

【クアラルンプール】 政府は、米国との関税交渉合意を受け、輸出業者支援など3つの対策に注力する。テンク・ザフルル・アジズ投資貿易産業相が6日、明らかにした。

重点を置く対策は、▽輸出支援プログラム▽規制改革▽グローバルサプライチェーン強化――の3つ。輸出支援では大手や多国籍企業だけでなく、中小企業(SME)も含め支援の裾野を広げる。規制改革では、官僚主義を排除し、不要な規制や承認手続きなどを見直す。3つ目のグローバルサプライチェーン強化では、主要産業分野におけるすべての供給関係者を可視化する「サプライチェーン・マッピング・プロジェクト」を進め、構造的な課題などを特定し、供給網のレジリエンス(強じん性)向上を目指す。

またザフルル氏は数カ月にわたった交渉を振り返り、「最も重要なのは、我々にとって非常に重要な点で譲歩することなく、合意を達成できたことだ」と強調した。
(フリー・マレーシア・トゥデー、エッジ、8月6日)

 

「秀ちゃんラーメン」、ジェーズゲート内に6カ月期間限定オープン

【クアラルンプール=アジアインフォネット】 ディアンドエッチ(本社・福岡市)は、ベタ系博多豚骨スープの元祖、「秀ちゃんラーメン」をクアラルンプール(KL)の「ロット10」にある「ジェーズ・ゲート」内に8月8日から2026年1月末までの6カ月間限定で出店すると発表した。

マレーシア初出店となる「秀ちゃんラーメンKL店」では、1993年から32年にわたって磨いてきた濃厚でコクのあるうま味調味料不使用の本場博多豚骨ラーメン「秀ちゃんラーメン」をメインとして、秀ちゃんラーメンの定番であり人気上位に入る「味玉ラーメン」、「炙りトロ肉チャーシューメン」、「チャーシューメン」、ミシュランガイド・ビブグルマンを獲得した「秀ちゃんラーメンニューヨーク」や「秀ちゃんラーメン香港」でも大人気だった「赤秀(AKA-HIDE)」、「黒秀(KURO-HIDE)」を提供する。

また「秀ちゃんラーメンKL店」限定メニューとして、3つのトッピングを選択して好みのまぜそばとして楽しむ「博多秀式まぜそば」、暑い国に合わせたスパイシーな土鍋炊き麺「土鍋炊き麻婆麺」を提供する。

原子力発電所建設、30年までは決定せず=ファディラ副首相

【クアラルンプール】 ファディラ・ユソフ副首相兼エネルギー移行・水利転換相は6日、原子力発電所の開発の決定は2030年以降になると表明した。

MBSB主催の「グリーンエネルギー転換の推進」イベントで講演したファディラ氏は、国際条約、国内規制、人材要件など、必要な枠組みをすべて検討するため原子力専門の組織(NPO)を設立したが、政府はまだ原子力発電所の建設を正式決定していないと言明。決定は2030年以降、規制や技術など全体を検討した後に下されるだろうと述べた。

ファディラ氏は、今後のあらゆる決定において国民の受容性、安全性、そして環境への配慮が中心となると言明。「国民の受容があって初めて、実施が可能になる。安全性、社会福祉、環境などあらゆる側面を考慮する必要がある」とし、原子力に関するあらゆる決定において安全性とセキュリティは譲らない考えを示した。

ファディラ氏はまた、マレーシアが将来原子力発電プロジェクトを進めることを決定した場合、現在海外に駐在しているマレーシア人の原子力専門家を呼び戻す意向を示した。

政府は7月31日に発表された第13次マレーシア計画(13MP、対象期間2026ー30年)で、2031年までに原子力発電を開始し、国のエネルギーミックスの一部に組み込むことを目指す方針を明らかにした。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ電子版、ベルナマ通信、8月6日)