首都圏でのCMCO実施の経済的影響は(2)

10月14日に首都圏で発令された条件付き活動制限令(CMCO)は、当初の10月27日までの2週間の予定が11月9日までさらに2週間延長されました。Googleが提供する人の移動データ(Community mobility report)の最新版では10月23日までのマレーシアの人の移動の増減が州別に分かるため、CMCOの影響を確認することができます。

図1と図2はそれぞれKLとセランゴール州での人の移動の変化を「職場」「小売店・レクリエーション」「生活必需品店」についてみたものです。増減は新型コロナウイルス流行前の2020年1月〜2月上旬を基準にしています。

どちらも人の動きは似ており、10月14日以降、人の移動が減少していることが分かります。職場への移動についてはCMCO前と比較して10%強、小売・レジャー施設については20%前後減少しています。生活必需品店への移動については、CMCO前日の13日にいつもより増加しており、買いだめと考えられる動きがみられます。

この人の流れの変化と製造業生産指数や卸売・小売業売上高の対応関係をみることで、CMCOが経済に与える影響を概ね予測することができます。

この記事を書いた人

ノール保健事務次官がアニメに登場、SOP遵守呼びかけ

【クアラルンプール】 人気アニメ「ボボイ・ボーイ」と保健省がコラボレーション。新型コロナ対策のヒーロー的存在となっているノール・ヒシャム事務次官が登場して子供たちに感染拡大防止策を呼び掛けて話題となっている。

保健省のフェイスブックに掲載されたアニメは1分ほどの長さ。アニメに出てくるノール事務次官は、標準的運用手順(SOP)に従うことで新常態におけるヒーローになることができると呼び掛け、「新型コロナに勝つためには力は要らない。必要なのはCAPPだ」と述べた。

CAPPは▽予防と教育▽実践▽遵守▽観察——を意味するマレー語の頭文字をとったもの。ノール事務次官は「CAPPを使えば、あなたもスーパーヒーローになることができる」と呼び掛けた。

同動画はYouTubeで7万1,000回以上の再生され、7,200回以上の「いいね」を獲得した。

(マレー・メイル、10月23日)

新型コロナ感染者は新たに801人、サバ州では546人

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は28日、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染者数が前日から801人(うち2人が海外で感染した帰国者)増えて、2万9,411人になったと発表した。
州別の感染者数は▽サバ州(546人)▽セランゴール州(89人)▽ラブアン(29人)▽ケダ州(28人)▽サラワク州(27人)▽ネグリ・センビラン州(24人)▽ペナン島(19人)▽クアラルンプール(KL、14人)▽トレンガヌ州(11人)▽ジョホール州(8人)▽ペラ州(6人)ーーとなった。新たに573人が退院し治癒者数は1万9,072人に増加した。死者数は8人増えて246人になった。亡くなったのは35ー73歳で、7人がサバ州出身者、1人がセランゴール州出身だった。うち7人が慢性的な病歴を持っていた。
クラスターの発生源について保健省のノール・ヒシャム事務次官は27日、これまでに国内で確認された230つのクラスターのうち、62つ(30%)が職場で発生したものだと明らかにした。感染拡大を抑制するためには、従業員に定期的にスクリーニング検査を受けさせるなど雇用主の積極的な対策が必要だと強調した。
また、セランゴール州の基本再生産数(R0)については、以前までの2.2から1.2に低下させることができたとした上で、感染曲線を平坦化するにはR0を0.3まで引き下げる必要があると言明。現在の感染状況がピークに達している場合、1日あたりの新規感染者を1、2桁まで減少させるには3ー4週間掛かるとの見通しを示した。