【セレンバン】 イオン・カンパニー(M)(イオンマレーシア)は15日、ネグリ・センビラン州のイオンモール・セレンバン2で新棟の起工式を行った。

新棟は、急増するセレンバンの人口を背景に、2005年に開業したモールを、約5億リンギをかけて拡張するもの。現在の建物に隣接する23.04エーカーの敷地に、4階建ての新棟を増築し、両棟を高架橋で結ぶ。オープンエアの要素を取り入れた小売エリアや、スポーツセンター、映画館、ボウリング場などの出店が計画されている。2階分は駐車場とし、障害者用を含む自動車2,000台超とバイク530台の駐車場と、電気自動車充電設備も整備される。

2027年に完成予定で、両棟を合わせると総賃貸面積72万平方フィートを超える。イオンが現在、マレーシア国内で展開する28のモールの中で、完成後は2番目に大きなモールになる。

起工式には岡田尚也社長やアミヌディン・ハルン州首相が出席。岡田社長は「このプロジェクトは単なる物理的な拡張ではなく、買い物、交流、そして家族と有意義な時間を過ごすためのより良い空間を創出することで、地域社会に貢献する私たちの取り組み」と述べた。
(マレーシアン・リザーブ、7月16日、ザ・スター、7月15日)