【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染症に関する情報提供サイト「コビドナウ(COVIDNOW)」によると、4日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は1,054人だった。3日には1年ぶりに今年初めて1,000人を下回っていたが、再び千人を超えた。累計感染者数は445万2,835人となった。
新たに4,107人が回復し、累計治癒者は438万8,491人となった。死者数は3人で、累計は3万5,567人。アクティブ感染者は、前日から3,056人減って2万8,777人となった。うち95.1%が自宅、4.6%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は47.1%にアップした。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、前日と同じく2,673万4,141人で、接種率はも81.9%で変わらなかった。ブースター接種完了者も1,603万6,202人で横ばい、接種率も49.1%で前日と変わらなかった。
新たに発生したクラスターはゼロで、現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は81カ所に減った。
新型コロナ追跡アプリ、コロナ以外の感染症の表示機能を追加

【クアラルンプール】 カイリー・ジャマルディン保健相は3日、新型コロナウイルス「
従来は「ホットスポット」という名称だった機能が「
先ごろ保健省は5月1日付けでマスク着用義務を緩和。屋外では▽
(ベルナマ通信、5月3日)
新型コロナの感染者数は922人、今年初めて千人下回る
【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染症に関する情報提供サイト「コビドナウ(COVIDNOW)」によると、3日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は922人だった。今年初めて1,000人を下回った。累計感染者数は445万1,781人だった。
新たに5,520人が回復し、累計治癒者は438万4,384人となった。死者数は9人で、累計は3万5,564人。アクティブ感染者は、前日から4,607人減って3万1,833人となった。うち96.8%が自宅、2.9%が医療機関、0.2%が集中治療室(ICU)で療養中となっている。病床使用率は45.8%にダウンした。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,673万4,141人で、接種率は81.9%に上昇した。ブースター接種完了者は1,603万6,202人で、接種率は49.1%だった。
新たに発生したクラスターはゼロで、現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は84カ所に減った。
新型コロナの感染者数は3471人、2日連続で前日上回る
【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は、26日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は3,471人だったと発表した。累計感染者数は444万383人だった。
新たに161人が入院。うちカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)が87人、重症患者とされるカテゴリー3(肺炎の症状)、カテゴリー4(酸素吸入が必要)、カテゴリー5(人工呼吸器を装着する必要)は74人だった。
新たに6,900人が回復し、累計治癒者は434万6,421人となった。死者数は6人で、累計は3万5,526人。アクティブ感染者は、前日から3,435人減って5万8,436人となった。病床使用率は58.4%にダウン。1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるかを示す基本再生産数(R0/RT)は0.70に下がったが、プトラジャヤのみで1.05となり1.00を上回った。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,664万2,291人で、接種率は81.6%に上昇。ブースター接種完了者は1,602万4,957人で、接種率は49.1%だった。
新たに発生したクラスターは2カ所で、ペナン州とクランタン州で確認した。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は91カ所に減った。
最新SOP発表、到着前48時間以内のPCR検査が不要に

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 カイリー・ジャマルディン保健相は27日、5月1日付けで適用される新型コロナウイルス「Covid-19」の感染拡大防止に向けた最新の標準的運用手順(SOP)を発表。▽マスク着用▽ソーシャル・ディスタンス▽「MySejahtera」チェックイン▽陽性者の隔離▽海外からの旅行者――に対するこれまでの規制を大幅に緩和した。「ネガティブ・リスト」に掲載され禁じられていた経済活動についても5月15日付けで制限を撤廃する。
マスク着用については、5月1日付けで▽オフィスビル▽ショッピングモール▽エレベーター▽公共交通機関(バス、鉄道、配車サービス)▽教室――では、これまで通り義務化を継続する。ただし食事、単独でのトレーニング、舞台でのスピーチやパフォーマンスでは免除する。
一方、屋外については、▽住宅やオフィスビルの外▽バス停▽公園・広場▽屋外歩道・橋――などでは着用を任意とするが、屋外でも人が密集する場所ではマスク着用を奨励する。
ソーシャル・ディスタンスの規制はなくなるが、マスク着用を奨励する。
建物に入る際の情報アプリ「MySejahtera」のチェックインは不要となる。「感染リスク高」と判断された者と在宅監視命令(HSO)を受けた者以外は、ワクチン接種の有無に関わらず建物に入ることが許可される。
陽性者の隔離規定については、これまで通りに7日間の隔離が求められるが、4日目のRTK-Ag検査で陰性だった場合にはその時点で隔離は終了となる。
海外からマレーシアに到着した旅行者については、「MySejahtera」で事前申請する「旅行者カード」は全ての人が必要となるが、到着前48時間以内のRT-PCR検査陰性証明と到着後24時間以内のRTK-Ag検査は、ワクチン接種完了者と12歳以下の子供の場合には不要となる。到着後の5日間の隔離は、ワクチン未接種及び接種が完了していない人のみ求められる。またこれまで入国者に求められていた旅行保険の加入要件は廃止される。
新型コロナの感染者数は3361人、病床使用率は59.7%
【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は、26日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は3,361人だったと発表した。累計感染者数は443万6,912人だった。
新たに180人が入院。うちカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)が93人、重症患者とされるカテゴリー3(肺炎の症状)、カテゴリー4(酸素吸入が必要)、カテゴリー5(人工呼吸器を装着する必要)は87人だった。
新たに9,484人が回復し、累計治癒者は433万9,521人となった。死者数は13人で、累計は3万5,520人。アクティブ感染者は、前日から6,136人減って6万1,871人となった。病床使用率は59.7%にアップ。1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるかを示す基本再生産数(R0/RT)は0.73で横ばい。プトラジャヤのみで1.11となり1.00を上回った。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,661万6,401人で、接種率は81.5%に上昇。ブースター接種完了者は1,602万386人で、接種率は49.1%だった。
新たに発生したクラスターはゼロで、現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は92カ所に減った。
新型コロナの感染者数は2478人、約3ヶ月ぶりに3千人下回る
【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は、25日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は2,478人だったと発表した。3カ月ぶりに3,000人を下回った。累計感染者数は443万3,551人だった。
新たに143人が入院。うちカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)が67人、重症患者とされるカテゴリー3(肺炎の症状)、カテゴリー4(酸素吸入が必要)、カテゴリー5(人工呼吸器を装着する必要)は76人だった。
新たに9,215人が回復し、累計治癒者は433万37人となった。死者数は8人で、累計は3万5,507人。アクティブ感染者は、前日から6,745人減って6万8,007人となった。病床使用率は58.0%にアップ。1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるかを示す基本再生産数(R0/RT)は0.73に下降したが、プトラジャヤのみで1.07となり1.00を上回った。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,658万9,345人で、接種率は81.4%に上昇。ブースター接種完了者は1,601万4,864人で、接種率は49.0%だった。
新たに発生したクラスターは3カ所で、2カ所がセランゴール州、残りがペナン州で確認された。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は96カ所に減った。
マスク着用義務撤廃の可能性、制限緩和について今週発表へ

【クアラルンプール】 新型コロナウイルス「Covid-19」
22日、ズライダ・カマルディン農園・
一方、カイリー大臣は、
医療現場では、「症状がある人は外出時にマスクを着用すべき」「
(ザ・スター、4月25日、4月23日、ニュー・ストレーツ・
新型コロナの感染者数は4006人、2月1日ぶりに5千人下回る
【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は、24日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は4,006人だったと発表した。2月1日以来初めて5,000人を下回った。累計感染者数は443万1,073人だった。
新たに165人が入院。うちカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)が91人、重症患者とされるカテゴリー3(肺炎の症状)、カテゴリー4(酸素吸入が必要)、カテゴリー5(人工呼吸器を装着する必要)は74人だった。
新たに1万223人が回復し、累計治癒者は432万822人となった。死者数は8人で、累計は3万5,499人。アクティブ感染者は、前日から6,225人減って7万4,752人となった。病床使用率は57.6%にダウン。1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるかを示す基本再生産数(R0/RT)は0.77に下降したが、プトラジャヤのみで1.15となり1.00を上回った。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,655万6,870人で、接種率は81.3%に上昇。ブースター接種完了者は1,600万9,979人で、接種率は49.0%だった。
新たに発生したクラスターは1カ所で、ジョホール州の教育機関に関連したクラスターだった。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は97カ所に減った。
新型コロナの感染者数は5899人、2月3日ぶりに6千人下回る
【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は、21日の新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は5,899人だったと発表した。2月3日以来初めて6,000人を下回った。累計感染者数は441万5,101人だった。
新たに208人が入院。うちカテゴリー1(無症状)、カテゴリー2(軽度の症状)が139人、重症患者とされるカテゴリー3(肺炎の症状)、カテゴリー4(酸素吸入が必要)、カテゴリー5(人工呼吸器を装着する必要)は69人だった。
新たに8,434人が回復し、累計治癒者は429万1,447人となった。死者数は5人で、累計は3万5,470人。アクティブ感染者は、前日から2,540人減って8万8,184人となった。病床使用率は60.7%にダウン。1人の感染者が何人に感染を広げる可能性があるかを示す基本再生産数(R0/RT)は0.81に下降した。
同日午後11時59分時点のワクチン接種完了者数は、2,641万7,480人で、接種率は80.9%に上昇。ブースター接種完了者は1,599万8,406人で、接種率は49.0%だった。
新たに発生したクラスターは1カ所で、ペラ州の教育機関に関連したクラスターだった。現在感染者を出し続けているアクティブなクラスター数は101カ所に減った。