マレーシアとタイの国境を貿易地域に、首脳会談で合意

【プトラジャヤ】 11ー12日の日程でマレーシアを訪問したタイのセター・タウィシン首相は11日、アンワル・イブラヒム首相と首脳会談を行い、両国国境を貿易地域とすることで合意した。

会談後の共同記者会見でセター首相は、マレーシア北部とタイ南部の安全保障について協議し、国境を貿易地帯に変え、両国の人々に繁栄をもたらすことで合意したと言明。そのほかにも、貿易取引を拡大することでも合意したと述べた。

アンワル首相は、会談では、様々な分野で強力な関係を構築するために、特別委員会を設立することを決めたと言明。特別委員会は、観光や貿易、投資、国境警備、食料安全保障を監督すると述べた。

両首脳は農業、観光、食料安全保障、投資、貿易についても協議した。ハラル(イスラムの戒律に則った)部門や自動車部門、特に国民車メーカー、プロトン・ホールディングスと中国・浙江吉利控股がタイに工場を建設する計画についても話し合いが行われた。

タイとマレーシアの2022年の貿易総額は、前年比17.9%増の1,220.3億リンギ。マレーシアにとり、世界で7番目の貿易相手国となっている。
(ザ・スター、ニュー・ストレーツ・タイムズ、10月12日、マレーシアン・リザーブ、10月11日)

DRBハイコムと吉利、自動車ハイテクバレー開発を具体化へ

【クアラルンプール】 国民車メーカー・プロトンの親会社DRBハイコムは11日、中国の浙江吉利控股グループとの間で、ペラ州タンジョン・マリムの「自動車ハイテクバレー(AHTV)」開発に関する基本協力協定書(MCA)を締結したと発表した。

DRBハイコムがブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)に宛てた声明によると、MCAは、AHTVプロジェクトの基本原則、ガバナンスの枠組み、相互協力事項などを定めたもので、開発および販促活動のための具体的な役割分担も含まれている。今年3月ー4月にアンワル・イブラヒム首相が北京を訪問した際に締結された、総額320億リンギの投資に関する合意書に続くもの。MCA締結式にはアンワル首相も出席した。

DRBハイコムは、AHTVを新エネルギー車(NEV)の国際的な自動車拠点にすることを目指し、自動車本体の生産のみでなく、地元企業によるNEV用部品製造も推進していくとしている。
(ザ・サン、10月12日、ザ・スター電子版、ニュー・ストレーツ・タイムズ電子版、マレーシアン・リザーブ、ポールタン、10月11日)

エネルギー効率節約法成立、電力・ガスの大口消費者に順守義務

【クアラルンプール】 エネルギー効率節約法案が11日、下院で承認された。電力、ガスを大量に消費する商工業者にエネルギーの効率的利用を促す内容で、順守すれば電力料金を最大25%削減できるという。

年間電力料金にして240万リンギあるいはガス料金にして100万リンギに相当する、年間2万1,600ギガジュール(1ギガ=10億)のエネルギーを消費する商工業者が適用対象。工業では1,500社、商業では500社が適用を受ける。

また床面積8,000平方メートルかそれ以上のオフィスビルも、国家ビルエネルギーラベルの規定に従い、1平方メートル当たり年250キロワット時以下の電力消費に抑えなければならない。

現時点で300の政府ビルが要件を満たしている。天然資源環境気候変動省は、ホテル、病院も適用対象にする予定だ。推定4,102の建物が同法の適用を受ける。

エネルギー効率節約法は公示から1年後に発効する。この際、適用対象の商工業者は最初の検査を行わなければならない。順守しているかの検査は5年後で、不順守の場合は2万ー10万リンギの罰金が科せられる。検査は公認エネルギー検査員が行う。

ニック・ナズミ大臣によれば、社内でのエネルギー管理者任命、エネルギー節約管理、エネルギー検査など、法順守に年10万ー12万リンギの経費が商工業者にかかる。
(エッジ、10月11日)

ニトリが9号店をニライに開設、ネグリセンビラン州では初

【二ライ=マレーシアBIZナビ】 ニトリホールディングス(本社・北海道札幌市)は12日付けで、マレーシア9号店をネグリ・センビラン州ニライのショッピングモール「イオンモールニライ」内にオープンした。ネグリ・センビラン州では初出店となり、ニトリグループとしては947店舗目となる。

店舗名は「ニトリ・イオンモールニライ店」。グランドフロアに位置し、売り場面積は約260坪。営業時間は日ー木曜日が午前10時から午後10時、金ー土曜日および祝日前日が午前10時から午後10時30分。

同社はマレーシア国内において、これまでクアラルンプール(KL)の「ららぽーとブキ・ビンタンシティセンター」、「パビリオン・ブキジャリル」、「スリアKLCC」、セランゴール州プトラジャヤの「IOIシティモール」、ペタリンジャヤの「ワンウタマ」と首都圏に出店してきたが、昨年12月にジョホールバルの「ミッドバレー・サウスキー」に地方初出店し、今年1月にも同じくジョホールで「トッペン・ショッピングセンター」にオープン。6月にはペナン州ジョージタウンの「ガーニー・パラゴン・モール」にも出店していた。

ニトリは、「住まいの豊かさを世界の人々に提供する」という同社のロマンを実現するため、今後も積極的に海外展開を進めていく方針だ。

新興航空会社MYエアラインが運航停止、「深刻な財務問題」で

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 経営問題が噂されていた新興格安航空会社のMYエアラインは12日、「深刻な財務問題」を理由に、追って通知するまで同日付で運航を停止すると発表した。「新たな提携先と資金調達を模索してきたが、時間的制約のため営業停止せざるを得なかった」と説明している。

MYエアラインは8日、レイナー・テオ最高経営責任者(CEO)が「健康上の理由」で10月7日付で辞任し、スチュアート・クロス最高執行責任者(COO)が暫定CEOに就任したと発表。「戦略的パートナーシップ」の最終決定に向けた段階にあるとした上で、「当初運用が予定されていた一部の航空機の引き渡しが遅れたことにより、状況はさらに悪化している」と明かしていた。

これに関連して関係筋は「フリー・マレーシア・トゥデー」に対し、MYエアラインに資金を注入してくれる新たなマレーシア起業家をオーナーに迎える見通しだと話している。

MYエアラインが昨年10月に発表したリポートによると、ジリオン・ウェルスとトリリオン・コーブ・ホールディングス(どちらも地元の実業家ゴー・ファンファ氏が所有)が、それぞれ株式の88%と10%を保有し、テオ前CEOが2%を所有している。

■航空委や同業他社、利用者支援に乗り出し■
MYエアラインの運航停止発表を受け、マレーシア航空委員会(Mavcom)は声明で、影響を受ける利用者を支援するための専用ホットラインとチャネルを設置したと発表した。

またマレーシア航空を傘下に持つマレーシア・アビエーション・グループ(MAG)は、クアラルンプールーコタキナバル、クチン、ランカウイ、バンコク線を対象にMYエアライン予約者を受け入れる考えを示した。バティック・エアは、11月30日まで利用できるMYエアライン予約者を対象とした特別運賃提供を発表した。

エアアジアも、11月末まで有効のMYエアライン予約者を対象とした50%割引の特別運賃の提供を発表した上で、職を失ったMYエアライン従業員の受け入れについても検討する考えを示した。