ジョホールバル市長、収賄容疑で逮捕

【ジョホールバル】 ジョホール州ジョホールバル市(MBJB)のアディブ・アズハリ・ダウド市長(60)が10日、収賄容疑でマレーシア汚職摘発委員会(MACC)に逮捕された。ジョホール州で市長が収賄で逮捕されるのはこれが初めて。
アディブ容疑者が同じジョホール州南部のイスカンダル・プテリ市(MBIP)の市長を務めていた2019年11月以前に、公共工事を受注していた複数の業者から口利き料を受け取っていた容疑がもたれている。業者名や収賄額などの詳細については明らかにされていない。
アディブ容疑者は、2019年11月にMBIPの市長からMBJBの市長に転じている。マレーシアでは市長は公選で選ばれず、州政府が任命することになっている。任期は3年で概ね州の上級公務員が任命される。
(マレー・メイル、ザ・スター、8月10日)

外国人妻がワクチン接種拒否に遭うケースが発生

【ムアル】 マレーシア華人と結婚してマレーシア在住10年になる中国籍の女性が、新型コロナウイルス「Covid-19」ワクチン接種予約をとっていたにも関わらず、当日になって接種センターで接種を拒否される事件がジョホール州ムアルであった。

張莎莎さん(32)は4月30日に情報・追跡アプリ「MySejahtera」を通じてワクチン接種登録を行ない、1回目の接種の場所及び時間の通知が届いた。

接種場所はムアルの公会堂に仮設された接種センターだったが、指定日時の8月1日に行ってみると外国籍なので接種できないと告げられた。

いったんは引き下がった張さんだが、納得がいかず結婚証明書を持って再び接種センターに出向いて接種を希望したが、1日から開始された新たな規則で外国人は接種できないことになったと言われ、システム上にも記録がないと言われ門前払いされてしまったという

張さんから陳情を受けた地元選出の民主行動党(DAP)のン・ヤックホー州議会議員によると、マレーシア人と結婚したあるベトナム籍女性からも同様に接種を拒否されたとの訴えを受けており、接種センターに尋ねたところ結婚証明書があれば接種できると言われた。張さんの件については拒否の理由について回答はなかったという。

(東方日報、8月1日)

公立病院の契約医が抗議デモ&ストライキ

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省の下で長期にわたって契約医の待遇で留め置かれていた医師らが26日、呼び掛けに応じて各地の公立病院や新型コロナウイルス「Covid-19」接種センターで抗議のストライキを行なった。
新型コロナ感染者が拡大する中のストということで医療サービスへの影響が懸念されていたが、いずれも警戒に当たっていた警官隊などに解散を命じられて短時間で職場に戻ったため、医療現場を含めて大きな混乱はなかったもよう。
クアラルンプール(KL)病院では約50人ほどが午前11時になると揃って病院外に出て抗議の声をあげた。セルダンのマレーシア農業博覧会パーク(MAEPS)の接種センターでも、抗議活動が行なわれた。
マラッカ総合病院では50人が集まったが抗議のプラカードを掲げてシュプレヒコールをあげた後、12分ほどで解散した。ペナン中央病院では100人ほどいる契約医のうち、夜勤明けや休日だった20人ほどが参加。院内をデモ行進した後で解散した。
マレーシアの医学部卒業生は公立病院での5年の勤務を経ないと民間の医療機関で勤務できないことになっているが、医師が余っていると考えた政府は常勤医の採用を減らすため、2016年に公立病院における医師の契約雇用制度を開始した。
契約医らはそのうちに常勤医として採用されると期待をもって劣悪な待遇下で働いていたが、その後も常勤医に採用されることなく契約医のままに留め置かれる状態が続いたため、契約医の代表が抗議のストライキを全国の契約医に呼び掛けた。ムヒディン・ヤシン首相は契約期間の2年延長を含む待遇改善策を提示したが、契約医らは「中途半端な妥協策」として拒否。ストライキ決行を宣言していた。

ワクチン巡り”フェイク接種”&”過小投与”疑惑が次々浮上

新型コロナウイルス「Covid-19」対策の切り札であるワクチン接種が加速化しており、政府は成人全員への接種目標を10月末に切り上げている。一方では根強い不信感をもって接種を拒否する人も少なくない。最近ではこうしたワクチン不信を助長するかのような、決してあってはならない接種を巡る不正問題が浮上している。

7月9日には、セランゴール州バンティンに仮設されたワクチン接種センター(PPV)で6日に接種を受けた40歳の男性が「中身が入っていない注射器で注射をする振りをされた」と警察に被害届を出した。

男性は自身の接種の様子を動画撮影していたが、それを確認して「フェイク」だと悟り、苦情を言いに行ったところ逆に怒鳴りつけられた。男性が動画をみせたところ幹部職員は絶句していたという。

7月17日にはクアラルンプール(KL)のブキ・ジャリル国立競技場に仮設された接種センターで接種を受けた33歳の男性が警察に被害届を提出した。男性によると、接種ブースで接種コードをスマホでスキャンしてから接種が終わるまで20秒もかからなかった。接種前に注射器を見せることもしなかったという。確かに針が腕に刺さるのは感じたが、注射器のピストンは動かなかった。このため男性が他の職員に注意を促したところ、返ってきた答えは「それが普通」というものだったので二度驚いたとしている。

「フェイク接種」が言いがかりや誤解でない証拠に、ワクチン接種タスクフォース(CITF)は、ケダ州スンガイ・プタニ空軍基地に設置された接種センター(PPV)における「フェイク接種」に関与したとして、先ごろ職員に懲戒処分を行なったことを明らかにした。ソーシャルメディアで出回っている画像には、職員が中身の入っていない注射器を女性の腕に刺す様子が映っていた。

一方、KL世界貿易センター(WTCKL)に設置されたPPVでは、アストラゼネカ製ワクチンの「過小投与」の疑惑が持ち上がり、保健省が調査に乗り出した。ファイザー製は1回の投薬量が0.3ミリリットルだが、アストラゼネカとシノバックは0.5ミリリットルと異なっており、不正でなく職員の人為的ミスである可能性もあるという。

接種に関する不正問題が浮上する中、アダム・ババ保健相はトラブルを防止のために、職員は接種前に注射器を被接種者にきちんと見せるべきであるとした上で、被接種者も疑問に思ったら職員に注射器を見せて欲しいと頼んで構わないと述べている。

(マレーシアBIZナビ編集部)

スカート姿で危うく入場拒否!ペナンの接種センターで

【ジョージタウン】 新型コロナウイルス「Covid-19」ワクチン接種センターになっているペナン州ジョージタウンのコンプレックス・マシャラカット・ペニャヤン(KMP)で、膝丈のスカートを着用していった華人女性が入場拒否されそうになる出来事があった。

入場拒否されそうになった女性の友人がツイッター上で明らかにしたところによると、入場しようとしたところで警備員に止められた。女性のスカートはミニではなかったが、別の警備員が仲裁に入ったためようやく入場できたという。

同ワクチン接種センターにはイラスト付きの服装規定が入り口に掲げられており、Tシャツや短パン、ミニスカートはもちろん、ジーンズやサンダルも禁止とされている。女性の短パンやミニスカートはともかく、Tシャツやジーンズまで禁止されていることには疑問の声が殺到。同じペナン州でもバヤン・バルの接種センターではTシャツと短パンでも問題なく入場できており、二重規範ではないかとの批判の声が上がっている。

(星州日報、光明日報、7月18日)

”白旗キャンペーン”が各地で拡大、支援の遅れを反映

新型コロナウイルス「Covid-19」の影響が長期化し、職を失うなどして生活に困窮する人々が増加している中、助けを必要としている人がそれとなく隣人に気付いてもらうようにするために門や玄関に白旗を掲げることを奨励する「白旗キャンペーン」が各地で広がりをみせている。

「白旗キャンペーン」は6月28日にフェイスブック上にグループが立ち上げられ、1日で2,000人以上が参加した。支援を求めている人に対しては「物乞いをしたり、恥ずかしい思いをする必要はありません。ただ白旗を掲げるだけです」と呼び掛けている。

従来型の食糧配給のような政治的・宗教的、組織的なアピール目的の支援でなく、民族や宗教の枠を越えて個人が自分の出来る範囲で困っている隣人を支援しようという点がユニークで、多くの有名人なども賛意を示している。

政府は昨年3月のパンデミック拡大以来、これまでに8回にわたる支援策を発表。特に貧困層を意識して一時金や食糧の直接支援などが盛り込まれたが、支援は遅れがちだ。保健省には今年1月以降に12万2千件ものメンタル相談が寄せられた。1—3月の自殺者数は336件に達している。

政府の支援がアテにできない中、国民同士で助け合おうということで始まった善意のキャンペーンだが、頭越しでこうしたことが行なわれることが自分たちが無能だと言われていると感じたのか、不快感を表明する政治家、宗教指導者などは少なからず出ている。

与党連合・国民同盟(PN)構成党、汎マレーシア・イスラム党(PAS)幹部からは「敗北を認めるもの」とキャンペーンを批判、代わりにアッラーに祈るよう求める発言が出た。

これはさすがに弱者の気持ちが分からない、空気が読めない発言であり、早速「政府の非効率性と失敗を隠蔽するために祈りとか宗教を持ち出すな」、「あなたが支援するというのなら支援しろ。しないのなら黙っていろ」などと批判が殺到した。

PAS所属のケダ州のムハンマド・サヌシ首相は、政策の失敗を強調するためのに行なわれている政治的宣伝だと主張キャンペーンに参加して白旗を掲げている人には公的支援を行なわないと言い放った。同氏の発言には批判の声が殺到しており、マハティール•モハマド前首相までも批判に加わっている。

またキャンペーンに賛同する意向を示した与党政治家も批判の的になっている。キャンペーンを指示する発言を行なったズライダ・カマルディン住宅地方自治相には「あなたがきちんと仕事をしていればこんなキャンペーンは必要なかった」、「それなのに臆面もなくキャンペーンに便乗しているのは恥ずべき」といった批判の声が上がっている。

政治的圧力なのか、地域によっては住民が白旗を掲げることを警察が取り締まる騒ぎまで起きている。

(マレーシアBIZナビ編集部)

感染疑いの150kg女性、救急車で運べずトラックで移送

【マラッカ】 マラッカ州で26日午後2時頃、新型コロナウイルス「Covid-19」感染の疑いのある自宅隔離中の女性が呼吸困難を訴えたもののビッグサイズのため救急車に乗れず、急遽貨物トラックで病院に搬送する騒ぎがあった。

女性はアイル・モレックに住む体重150キログラムの49歳女性で、女性からの訴えをうけたマラッカ中央病院からの通報を受け、ブキ・カディル消防署のレスキュー隊が駆け付けた。

女性が重いことに加えて新型コロナ感染対策もあって通常の救急車で運べず、15分ほどかけて完全防護の消防署員が3人がかりでトラックの荷台に乗せて病院まで移送したという。

(東方日報、コスモ!、6月26日)

サラワク州先住民、身分証ないためワクチン接種受けられず

【ミリ】 サラワク州の内陸部に住む先住民が身分証カード「MyKad」を持たないことを理由に新型コロナウイルス「Covid-19」ワクチン接種が受けられないでいる。

先住民の権利団体、バラム住民行動評議会(BPAC)のフィリップ・ジャウ議長によると、バラム地区では身分証を持っていないことを理由にワクチン接種を拒まれたとの苦情が先住民から多く寄せられている。ロング・サンの公営クリニックでは、職員から身分証の提示を求められ、持っていないと立ち入りを拒んでいるという。

ジャウ氏は遠隔地に住んでいることから都市部にしかない国民登録局(NRD)事務所に出生届けを出しておらず、出生証明書やそれに基づいて発行される身分証明書を持っていない先住民はサラワク州だけで少なくとも6万人おり、接種がこの方式で行なわれるのであれば彼らは接種を受けられないことになると指摘。保健当局に配慮を求めた。

身分証を持っていない先住民には密林に住む遊牧民のプナン族がいるが、すでに数十人のプナン族が感染し1人が死亡しているという。

サラワクではこれまでに5万7千人以上の感染者が出ており、死者は366人に上っている。(ザ・バイブズ、6月18日)

SOP違反、6月1日から106カ所の工場が閉鎖

【ペタリンジャヤ】 イスマイル・サブリ・ヤアコブ上級相(兼国防相)は、完全ロックダウンがスタートした6月1日から17日までに、標準的運用手順(SOP)違反について496カ所の工場で調査が実施され、106カ所の工場が閉鎖を命じられたと明らかにした。

今年1月14日からは、2万4,928カ所(工場2万2,819カ所、事業所2,109カ所)を調査した。その結果、160カ所の工場と17カ所の事業所に対して閉鎖を命じたという

また17日には、SOPに違反したとして警察が759人を逮捕した。うち711人が罰金処分を受けた。

違反として最も多かったのは敷地や施設内に入る際の個人情報の事前登録義務違反で、140人が逮捕された。そのほかは▽物理的距離の確保違反(136人)▽マスク着用義務違反(135件)▽許可なしでの地区・州越え/外食禁止違反(123件)▽行動制限令(MCO)の順守違反(94人)▽自動車の乗車人数制限違反(55件)▽MCO違反施設(14件)  の順で違反者が多かった。

(ニュー・ストレーツ・タイムズ、ザ・スター、6月19日、フリー・マレーシア・トゥデー、6月17日)

感染した外国人を荷台に満載、トラックと工場長を摘発

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 新型コロナウイルス「Covid-19」に感染した外国人労働者48人を荷台に満載して走っている不審なトラックが13日午後、ケダ州スンガイペタニで目撃され、通報を受けた警察に摘発される出来事があった。

クアラ・ムダ警察によると、スンガイ・ラランにある鶏肉処理工場で感染者が出たことを受け、同保健所は立ち入り検査を実施。陽性反応が出た135人の外国人労働者にピンクのリストバンドを装着させた上で、専用バスでクアラ・ムダにある病状評価センターまで連れてくるよう雇用主に命じていた。

しかし雇用主はバスの代わりになぜかトラックを手配。トラックは3回に分けて労働者を宿舎から評価センターまで運んだしかしピンクのリストバンドを付けた異様な集団がトラックの荷台に載せられている様子は他のドライバーや通行人の目を引き、彼らによって撮影された動画が拡散し大騒ぎになったらしい。

この騒ぎで工場長は命令に従わなかったとして「1988年感染症予防管理法」違反に問われ、片棒を担いだ格好となったトラックの運転手は「1987年道路交通法違反」に問われている。