ワクチン巡り”フェイク接種”&”過小投与”疑惑が次々浮上

新型コロナウイルス「Covid-19」対策の切り札であるワクチン接種が加速化しており、政府は成人全員への接種目標を10月末に切り上げている。一方では根強い不信感をもって接種を拒否する人も少なくない。最近ではこうしたワクチン不信を助長するかのような、決してあってはならない接種を巡る不正問題が浮上している。

7月9日には、セランゴール州バンティンに仮設されたワクチン接種センター(PPV)で6日に接種を受けた40歳の男性が「中身が入っていない注射器で注射をする振りをされた」と警察に被害届を出した。

男性は自身の接種の様子を動画撮影していたが、それを確認して「フェイク」だと悟り、苦情を言いに行ったところ逆に怒鳴りつけられた。男性が動画をみせたところ幹部職員は絶句していたという。

7月17日にはクアラルンプール(KL)のブキ・ジャリル国立競技場に仮設された接種センターで接種を受けた33歳の男性が警察に被害届を提出した。男性によると、接種ブースで接種コードをスマホでスキャンしてから接種が終わるまで20秒もかからなかった。接種前に注射器を見せることもしなかったという。確かに針が腕に刺さるのは感じたが、注射器のピストンは動かなかった。このため男性が他の職員に注意を促したところ、返ってきた答えは「それが普通」というものだったので二度驚いたとしている。

「フェイク接種」が言いがかりや誤解でない証拠に、ワクチン接種タスクフォース(CITF)は、ケダ州スンガイ・プタニ空軍基地に設置された接種センター(PPV)における「フェイク接種」に関与したとして、先ごろ職員に懲戒処分を行なったことを明らかにした。ソーシャルメディアで出回っている画像には、職員が中身の入っていない注射器を女性の腕に刺す様子が映っていた。

一方、KL世界貿易センター(WTCKL)に設置されたPPVでは、アストラゼネカ製ワクチンの「過小投与」の疑惑が持ち上がり、保健省が調査に乗り出した。ファイザー製は1回の投薬量が0.3ミリリットルだが、アストラゼネカとシノバックは0.5ミリリットルと異なっており、不正でなく職員の人為的ミスである可能性もあるという。

接種に関する不正問題が浮上する中、アダム・ババ保健相はトラブルを防止のために、職員は接種前に注射器を被接種者にきちんと見せるべきであるとした上で、被接種者も疑問に思ったら職員に注射器を見せて欲しいと頼んで構わないと述べている。

(マレーシアBIZナビ編集部)

自動車のSST減免措置、業界がさらなる延長を要請

【クアラルンプール】 マレーシア自動車協会(MAA)のアイシャ・アハマド会長は、年末まで再延長されている自動車の売上・サービス税(SST)減免措置について、さらに6カ月再々延長するよう求めた。
今年上半期の業況報告の中でアイシャ会長は、自動車産業支援のためにSST減免が継続されたものの、完全ロックダウン(FMCO)とそれに続く首都圏などの強化行動制限令(EMCO)により自動車組立工場と販売店が閉鎖されたことで支援が無意味になったと指摘。自動車産業の事実上の閉鎖は2カ月近くに及んでおり、受注済みの新車の納車すらできなくなっているとし、差し迫った問題としてはこの受注分の納車を履行することだと述べた。
自動車向けSST減免措置は現地組立車(CKD)で100%、輸入完成車(CBU)で50%となっており、2020年6月に発表された「国家経済復興計画(PENJANA)」の下で2020年末まで半年限定で実施されたが、その後、2021年6月末まで延長、さらに今年6月の「国民と経済を強化するための戦略的プログラム(PEMERKASA)プラス」の中で12月まで再延長が盛り込まれていた。
(ポールタン、7月22日)

段階的に観光活動再開へ=観光芸術文化省

【プトラジャヤ】 観光芸術文化省(MOTAC)は、コロナにより打撃を受けた観光業の復興のため、観光活動の段階的な再開を国家安全委員会(NSC)に提案した。
再開は4段階に分けられ、▽第1段階:地区内の旅行・観光▽第2段階:地区間の旅行・観光▽第3段階:州間の旅行・観光▽第4段階:海外旅行やインバウンド観光——となっている。
MOTACはまた、ワクチン接種を受けた観光客のみを受け入れ、地域内に限定して観光を許可する「Covid-19フリーデスティネーションプログラム」についても、国家復興計画(NRP)に沿って段階的に進めていく。第1段階では、ランカウイ島とクチンで試験的に実施、第2段階では▽ルダン島▽プルヘンティアン島▽パンコール島▽ティオマン島——などの人気リゾートや▽ジョホール州▽マラッカ州▽ペナン州▽サバ州——などの主要観光地にまで対象を拡大、第3段階ではその他の主要観光地を対象とする。
MOTACは、観光業界の負担を軽減するため、ツアーオペレーターおよび観光ガイドのライセンス料免除や観光業の最前線で働く労働者を対象としたワクチン接種促進などにも取り組んでいるという。
(エッジ、マレーシアン・リザーブ、7月22日)

個人消費の回復、来年までずれこむ見込み=フィッチ分析

【ペタリンジャヤ】  フィッチ・グループの調査部門、フィッチ・ソリューションズは、今年の家計支出予想を前年比3%増とした。パンデミックや行動制限令の影響により前年比3.7%減となった2020年と比べると回復傾向にあるが、当初予想の11%からは下方修正されている。
フィッチによると、2021年の家計支出は9,000億リンギと予想され、2019年の9,050億リンギを下回る。ロックダウンによる経済的困難が続いており、ワクチン接種にも時間がかかっているため、個人消費の回復は2022年にまでずれこむと見ている。
国内の小売売上の60%を占める首都圏クランバレーで移動制限が続いていることも経済回復を遅らせる要因となっているが、移動制限によって電子商取引が発展している一面もある。オンライン小売売上指数は、前年同期比23.1%増となっている。
個人消費の回復を妨げるリスクとしては、消費者物価の上昇が考えられる。また、政府財政がひっ迫していることから、政府による景気刺激策は昨年発表された内容を超えるものを期待できないという。中長期的なリスクとしては、検討されているGST再導入あるいはその他の消費税導入が実施された場合、家計の可処分所得に対して悪影響を与えると分析している。
(ザ・サン、7月22日)

新型コロナの感染者数は1万5573人、初めて1万5千人超える

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は23日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数は1万5,573人となったと発表した。最多を更新し、初めて1万5千人を超えた。アクティブ感染者数は14万7,386人で、累計感染者数は98万491人となった。

州・地域別の感染者数はセランゴール州が最も多く7,672人だった。それに▽クアラルンプール(KL、2,063人)▽ケダ州(937人)▽ジョホール州(722人)▽ネグリ・センビラン州(682人)▽ペナン州(530人)▽サバ州(516人)▽サラワク州(461人)▽パハン州(457人)▽マラッカ州(452人)▽ペラ州(415人)▽クランタン州(372人)▽トレンガヌ州(229人)▽プトラジャヤ(41人)▽ラブアン(21人)▽ペルリス州(3人)ーーが続いた。これまでで最多となる1万94人が新たに回復し、累計治癒者は82万5,387人となった。死者数は144人で、累計で7,718人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官は22日、32カ所のクラスターを新たに確認したと明らかにした。
職場で21カ所、コミュニティで7カ所、高齢者施設と高等教育機関でそれぞれ2カ所のクラスターが発生した。
州別では、KLとジョホール州で6カ所、セランゴール州で5カ所、ペナン州で3カ所、サラワク州とサバ州、ケダ州、パハン州、マラッカ州でそれぞれ2カ所、トレンガヌ州、クランタン州でそれぞれ1カ所発生した。

非コロナ患者の首都圏民間病院への転院、保健省が命令

【クアラルンプール】 新型コロナウイルス「Covid-19」感染者の急増で病床不足が深刻化する中、保健省は7月20日付けで、首都圏クランバレーにある民間病院に対し、公立の医療機関に入院している新型コロナウイルス「Covid-19」以外の患者をすべて受け入れるよう命じた。
公立病院におけるコロナ以外の患者を民間病院に移送することで、公立病院でより多くのカテゴリー3、4、5のコロナ重症患者を受け入れられるようにするのが狙い。マレーシア民間病院協会(APHM)のクルジット・シン会長は保健省の命令を受け取ったことを認めた上で、すでに同日から多くの患者が民間病院に移送されていることを明らかにした。
民間病院に移送された患者の治療費は一定限度まで政府が負担するただ患者の治療はガイドラインに基づいて行なわなければならず、限度額を超えた額については当座は民間病院側が負担し、保健省が審査した上で払い戻されるという。
保健省のガイドラインによると、手術料は4万5,000リンギ、手術以外で2万5,000リンギ、最低額の入院費用が5,000リンギとなっている。
21日における新規感染者数は1万1,985人となっており、7月13日から9日連続で1万人を突破している。半数以上をセランゴール州とクアラルンプール(KL)で占めている。
(マレー・メイル、7月21日)

コロナ、40—50代の重症増加でICU占有=保健省

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は21日、呼吸補助を必要とする新たな新型コロナウイルス(Covid-19)患者数は日ごとに増加しており、新規感染者1万1,985人のうち110人がカテゴリー4(酸素吸入が必要)およびカテゴリー5(人工呼吸器が必要)の段階にあると発表した。
軽症にあたるカテゴリー1と2が全新規感染者中97.6%を占め、カテゴリー3-5にあたるのは2.4%。内訳は、カテゴリー3(肺炎発症)が178人、カテゴリー4が45人、カテゴリー5が65人。重症患者が集中治療室(ICU)を使えるようにするため、適切な住宅環境があるカテゴリー1と2の感染者については、自宅隔離で対応しているという。
高齢者へのワクチン接種の効果が出てきており、現在、ICUの病床にあるのは40代、50代が中心で60歳以上の高齢者は少なくなっている。全国のICUに927人が入院中で、そのうち459人が人工呼吸器を必要としている。
保健省のノール・ヒシャム事務次官は、ワクチン接種について、シノバックとファイザーの両ワクチンともに効果があると述べた。シノバックの効果に疑いの声が出ていることに関して、論文誌ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシンで報告されたチリでの例を引き合いに出して否定した。
チリでは、420万人の2回接種完了者と550万人の未接種者を比較した結果、シノバックの接種により、コロナ感染を65.9%、入院を87.5%、ICU入院を90.3%、死亡を86.3%減少させている。一方、ファイザーの95%という非常に高い有効性は、8人の2回接種完了者と162人の未接種者という小規模グループから出た結果にすぎないという。こうしたことからノール事務次官は、実際の使用においては、シノバックとファイザーの間に大きな違いはなく、いずれのワクチンも重症化や入院を防ぐには非常に有効だが、感染そのものを防ぐ効果については低いと強調した。

保健省、コロナ患者の重症化を防ぐ新薬を導入

【シャアラム】 アダム・ババ保健相は、新型コロナウイルス(Covid-19)の重症化を防ぐため、新薬であるバリシチニブを使用していることを明らかにした。
バリシチニブは経口ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害薬であり、元々関節リウマチ治療のために用いられていたが、コロナによる肺炎への治療薬としても抗ウイルス薬レムデシビルと併用して投与される。バリシチニブとレムデシビルの併用については、昨年11月に米食品医薬品局(FDA)から緊急使用許可が下りている。日本でも今年4月に厚生労働省より承認された。
アダム保健相によると、マレーシアでは現在、肺炎発症を防ぐことを目的に、コロナ患者に対し2-4ミリグラムの割合でバリシチニブが投与されているという。
同相は、10代へのワクチン接種については、政府はファイザーからのさらなる臨床データを待つことになるとし現在はまず成人へのワクチン接種を完了させる方針を明らかにした。米疾病対策センターが6月、ファイザー製ワクチン接種後に心筋炎を発症する若い世代が多いという発表を行なったことによる。また、子どもたちを感染から守るために、バス運転手、学校の警備員、給食業者など、学校関係者へのワクチン提供も検討しているという。

(ベルナマ通信、7月21日)

 

シノバック製ワクチン、州や民間企業に直接販売へ

【シャアラム】 イスマイル・サブリ・ヤアコブ副首相(兼国防相)は、21日、7月から9月までの間に合計1,400万回分のシノバック製ワクチンを州政府や民間企業に販売すると発表した。
同相は、このワクチンの直接販売は、すでにワクチン供給アクセス保証特別委員会(JKJAV)の承認を得ており、集団免疫をより迅速に獲得するためのものだと述べた。セランゴール州などから直接販売への要請が以前からあったという。政府へのシノバック製ワクチンの供給は完了しており、当初の契約スケジュールよりも4カ月半早く前倒しで1,200万回分の供給を受けている。
州政府や民間企業からの注文はすでに受付が開始されているが、購入にはJKJAVによる承認が必要となる。シノバック製ワクチンの供給を担当する製薬会社ファーマニアガへ直接注文した場合でも、重複チェックのためにJKJAVに照会が行なわれる。
同相は、ワクチン2回接種を完了した人への制限の緩和については、調査・検討中であると述べた。80%以上の従業員が2回のワクチン接種を完了した時点で工場の再開を認めることも検討している。政府には制限緩和に関するさまざまな提案が寄せられているが、科学的なデータや医療専門家の意見に基づき、また、近隣諸国で採用されている方法も参照するなどして、慎重に検討を進めているという。
(ベルナマ通信、ニュー・ストレーツ・タイムズ電子版、7月21日)

新型コロナの新規感染者数は1万3034人、過去2番目の多さ

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)は22日、新型コロナウイルス「Covid-19」の新規感染者数が過去2番目に多い、1万3,034人となったと発表した。アクティブ感染者数は14万2,051人で、累計感染者数は96万4,918人となった。

州・地域別の感染者数はセランゴール州が最も多く6,049人だった。それに▽クアラルンプール(KL、1,611人)▽ジョホール州(791人)▽ネグリ・センビラン州(711人)▽ケダ州(701人)▽サラワク州(644人)▽サバ州(497人)▽トレンガヌ州(391人)▽ペナン州(371人)▽マラッカ州(353人)▽ペラ州(284人)▽パハン州(261人)▽クランタン州(240人)▽プトラジャヤ(100人)▽ラブアン(24人)▽ペルリス州(6人)ーーが続いた。新たに8,436人が回復し、累計治癒者は81万5,293人となった。死者数は134人で、累計で7,574人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官は21日、30カ所のクラスターを新たに確認したと明らかにした。

職場で17カ所、コミュニティで8カ所、感染すると重症化するリスクが高いコミュニティと宗教に関する集会でそれぞれ2カ所、教育機関で1カ所のクラスターが発生した。

州別では、ジョホール州で6カ所、セランゴール州で5カ所、ペナン州とクランタン州でそれぞれ4カ所、KLで3カ所、ケダ州とサバ州でそれぞれ2カ所、ペラ州、パハン州、トレンガヌ州、サラワク州でそれぞれ1カ所発生した。