【クアラルンプール】 ファディラ・ユソフ公共事業相は、高速道路の料金支払いシステムとして用いられている「タッチアンドゴー」カードの使用を2025年までに廃止し、同カードを使った遠隔読み取りシステム「スマートタグ」についてもレーンを段階的に廃止すると述べた。
ファディラ氏は「フリー・マレーシア・トゥデー」に対し、これまでの「タッチアンドゴー」方式はプリペイド方式であったため不満の声が多かったとした上で、今後は無線自動認識(RFID)タグを使った方式に一本化することでクレジットカードやデジタルウォレット、その他のオンライン決済システムなど様々な支払い方法が可能になると言明。これにあわせて高速道路運営業者は2025年までにマルチレーン・フリーフロー(MLFF)システム導入を求められていると述べた。
MLFFはバリアフリーの料金徴収システムで、料金所や専用レーンはなく、特定の場所に設置された自動ナンバープレート認識(ANPR)を備えたガントリーによって通行する車両を読み取り、利用者の選んだ方式に基づいて自動的に徴収する。支払い方式が多様化するほか、料金所がないため車両が一時停止する必要がなく、料金所渋滞が避けられるメリットがある。
(フリー・マレーシア・トゥデー、マレー・メイル、1月25日)