新型コロナ感染者は1290人、再び1千人超える

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)19日、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染者数が前日から1,290人増加し、再び1千人を上回ったと発表した。アクティブ感染者数は1万3,222人で、累計感染者数は5万1,680人となった。

州・地域別の感染者数はサバ州が最も多く660人となった。それに▽セランゴール州(407人)▽クアラルンプール(KL、72人)▽ペラ州(48人)▽ネグリ・センビラン州(32人)▽クランタン州(17人)▽ジョホール州(15人)▽ラブアン(15人)▽サラワク州(8人)▽ペナン島(8人)▽ケダ州(7人)▽マラッカ州(1人)ーーとなった。プトラジャヤ、トレンガヌ、パハン、ペルリスはゼロだった。新たに878人が退院し、累計治癒者は3万8,132人だった。死者数は4人増えて累計326人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官によると、18日には新たに8つのクラスターを確認した。サバ州ラハドダトゥの「サバル・クラスター」では22人、ラナウの「トムヘル・クラスター」では20人、タワウの「ガーデン・クラスター」では10人の感染を確認。プトラジャヤとセランゴール州のペタリン、セパンでは「プトラ18クラスター」が発生、6人に陽性反応が出た。KLのケポンとチェラス、ペタリンの「ムルニ・クラスター」では6人、ペナン州ティムル・ラウトの「セリ・パシル・クラスター」では10人、サラワク州クチンの「ベシ・デマク・クラスター」では4人、ジョホール州タンカクとマラッカ州メラカ・テンガの「パリト・カッサン・クラスター」では10人が陽性となった。

セランゴール&KL、「全域ロックダウンはせず」上級相

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 イスマイル・サブリ・ヤアコブ上級相(兼国防相)は18日、セランゴール州とクアラルンプール(KL)で新型コロナウイルス「Covid-19」感染者が急増していることに言及。現時点では全域でロックダウンを行なう考えはないと強調した。

サブリ上級相は、高リスク地域について強化行動制限令(EMCO)の是非を検討の上で、ゴム手袋製造大手のトップ・グロープの従業員宿舎などレッドゾーンの封鎖のために一部地域を限定してEMCOを発令を決めたと強調。また感染者多発のためにKLなどで複数の建設現場が工事中止に追い込まれたことについては、現時点でEMCOを発令する必要はないと考えていると述べた。

またサブリ上級相は、一部の州について条件付き行動制限令(CMCO)指定解除を検討していることを公表。20日にもその是非について明らかにする方針を示した。

一方、サブリ上級相は、レッドゾーンとなったペラ州メルの2カ所とサバ州の2カ所で20日付けでEMCOに指定すると発表した。期間は12月3日まで。

 

新型コロナ感染者は660人、累計で5万人を超える

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)18日、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染者数が前日から660人増加し、6日ぶりに1千人を下回ったと発表した。アクティブ感染者数は1万2,814人で、累計感染者数は5万390人となり、5万人を超えた。

州・地域別の感染者数はサバ州が最も多く387人となった。それに▽セランゴール州(141人)▽ネグリ・センビラン州(31人)▽クアラルンプール(KL、31人)▽ペナン島(16人)▽ペラ州(16人)

▽ラブアン(13人)▽ケダ州(11人)▽マラッカ州(4人)▽サラワク州(3人)▽ジョホール州(3人)▽クランタン州(3人)▽プトラジャヤ(1人)ーーとなった。トレンガヌ、パハン、ペルリス3州はゼロだった。新たに630人が退院し、累計治癒者は3万7,254人だった。死者数は4人増えて累計322人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官によると、17日には新たに5つのクラスターを確認した。うち4つが職場でのクラスターだった。サバ州コタキナバルの「アベニュー・クラスター」では109人、「ケジョラ・クラスター」では8人に陽性反応が出た。クアラルンプールのケポンの「カサー・クラスター」では19人、ペナン州のティムル・ラウトの「サマー・クラスター」では10人の感染を確認、クランタン州コタバル、マチャン、タナメラ、トレンガヌ州ベスで発生した「メンケティル・クラスター」では23人が陽性となった。

ノール氏は、アクティブなクラスター数は162に上るが、うち72が職場に起因するクラスターであると指摘。首都圏で感染者が増加しているのも、職場のクラスターが原因であるとし、衛生面の対策やソーシャルディスタンスの確保を強化するべきとした。

新型コロナ感染者は新たに1210人、5日連続で1千人超

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)17日、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染者数が前日から1,210人増加し、5日連続で1千人を上回ったと発表した。アクティブ感染者数は1万2,788人で、累計感染者数は4万9,730人となった。

州・地域別の感染者数はサバ州が最も多く499人となった。それに▽セランゴール州(271人)▽クアラルンプール(KL、245人)▽ネグリ・センビラン州(67人)▽ペラ州(47人)▽ペナン島(33人)▽クランタン州(19人)▽ジョホール州(14人)▽ケダ州(8人)▽マラッカ州(2人)▽プトラジャヤ(2人)▽ラブアン(1人)▽トレンガヌ州(1人)▽サラワク州(1人)ーーとなった。パハン、ペルリス2州はゼロだった。新たに1,018人が退院し、累計治癒者は3万6,624人だった。死者数は5人増えて累計318人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官は16日、条件付き行動制限令(CMCO)指定地域である首都圏で

感染者が増加していることについて、経済影響へのバランスを取る必要があるため効果が現れるまで時間がかかると説明。2週間の在宅勤務により、感染拡大を断ち切ることができるとの見解を示した。KLのダマンレラにある建設現場で発生しているクラスターは外国人労働者の間で感染が広がっていることが影響していると指摘。職場でのクラスター発生を避けるために、仕事を始める前に労働者に検査を受けさせるよう雇用主に求めた。

同日、新たに1つのクラスターをサバ州で確認した。サバ州のペナンパン、コラキナバルで発生した「マタンバイ・クラスター」で、23人の感染者が出た。

新型コロナ感染者は新たに1103人、KLで392人に

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)16日、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染者数が前日から1,103人増加し、4日連続で1千人を上回ったと発表した。アクティブ感染者数は1万2,601人で、累計感染者数は4万8,520人となった。

州・地域別の感染者数はクアラルンプール(KL)が最も多く392人となった。それに▽サバ州(288人)▽セランゴール州(151人)▽ペラ州(116人)▽ネグリ・センビラン州(90人)▽ペナン島(26人)▽ケダ州(10人)▽ラブアン(8人)▽ジョホール州(8人)▽クランタン州(7人)▽トレンガヌ州(4人)▽プトラジャヤ(1人)▽サラワク州(1人)▽マラッカ州(1人)ーーとなった。パハン、ペルリス2州はゼロだった。新たに821人が退院し、累計治癒者は3万5,606人だった。死者数は4人増えて累計313人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官によると、州・地域ごとではこれまでサバ州が最も感染者数が多い状況が続いていたが、15日はKLが最多となった。KLのダマンレラにある建設現場で発生しているクラスターが原因で、セランゴール州でも感染者が出ており、感染者数は460人となった。

また同日、新たに3つのクラスターを確認した。サバ州のコタキナバルでは「プラザ・クラスター」、タワウでは「ジャラン・カラバカン・クラスター」が発生し、それぞれ11人、21人に陽性反応が出た。一方でジョホール州で発生した「ジェリ・クラスター」はコタ・ティンギ、メルシン、ムアルで26人の感染者を確認した。

新型コロナ感染者は1304人、5日ぶりに1千人上回る

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)13日、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染者数が前日から1,304人増加し、5日ぶりに1千人を上回ったと発表した。アクティブ感染者数は1万1,822人で、累計感染者数は4万5,095人となった。

 州・地域別の感染者数は▽サバ州(556人)▽セランゴール州(364人)▽クアラルンプール(Kl、202人)▽ネグリ・センビラン州(83人)▽ペナン島(42人)▽サラワク州(13人)▽マラッカ州(13人)▽ペラ州(13人)▽クランタン州(5人)▽ケダ州(5人)▽ラブアン(4人)▽ジョホール州(3人)▽プトラジャヤ(1人)ーーとなった。パハン、トレンガヌ、ペルリス3州はゼロだった。新たに900人が退院し、累計治癒者は3万2,969人だった。死者数は1人増えて累計304人となった。

 保健省のノール・ヒシャム事務次官によると、12日には新たに1つのクラスターをサバ州で確認した。コタキナバルで発生した「テルク・クラスター」は職場でのスクリーニング検査で判明したもので、12日時点で128人が検査を受けて、30人の感染が確認された。

 一方で感染者が増加傾向にある「チェルガス・クラスター」は、クランタンとネグリ・センビラン州で起きており、累計で724人に陽性が出ている。またKL、プトラジャヤ、ネグリ・センビラン、セランゴール、マラッカ、ジョホール州と広い範囲で感染者が出ている「カヤ・クラスター」の累計感染者数は754人となった。

新型コロナ感染者は新たに919人、サバ州が319人

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)12日、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染者数が前日から919人増加したと発表した。アクティブ感染者数は1万1,419人で、累計感染者数は4万3,791人となった。

州・地域別の感染者数は▽サバ州(319人)▽ネグリ・センビラン州(240人)▽セランゴール州(174人)▽ペナン島(63人)▽クアラルンプール(Kl、49人)▽ラブアン(35人)▽ペラ州(9人)▽ジョホール州(8人)▽マラッカ州(8人)▽サラワク州(8人)▽ケダ州(3人)▽クランタン州(2人)▽プトラジャヤ(1人)ーーとなった。パハン、トレンガヌ、ペルリス3州はゼロだった。新たに996人が退院し、累計治癒者は3万2,069人だった。死者数は1人増えて累計303人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官によると、11日には新たに3つのクラスターをサバ州で確認した。サンダカンで「カラムティン・クラスター」(陽性者は21人)、コタキナバルで「サガ・クラスター」(9人)、ラハド・ダトゥで「ハブン・クラスター」(11人)が発生した。

一部の州を除き全国的に発令されている条件付き行動制限令(CMCO)について疑問の声が出ていることについて、ノール氏は感染が複数の州に渡り広範囲で起きていると強調。職場や工場、病院にも影響が出ており、積極的に対策を講じる必要があると述べた。CMCOによりセランゴール州では感染者が減少しており、部分的な封鎖は感染拡大に効果があったことがわかっているとし、CMCOの実施は必要な措置であると説明した。

新型コロナ感染者は新たに822人、サバ州が259人

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)11日、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染者数が前日から822人増加したと発表した。アクティブ感染者数は1万1,497人で、累計感染者数は4万2,872人となった。

州・地域別の感染者数は▽サバ州(259人)▽ネグリ・センビラン州(225人)▽セランゴール州(178人)▽ラブアン(46人)▽ペナン島(26人)▽クアラルンプール(Kl、21人)▽ケダ州(17人)▽サラワク州(14人)▽ペラ州(14人)▽ジョホール州(10人)▽マラッカ州(6人)▽プトラジャヤ(3人)▽ペルリス州(2人)▽クランタン州(1人)ーーとなった。パハン、トレンガヌ2州はゼロだった。新たに769人が退院し、累計治癒者は3万1,073人だった。死者数は2人増えて累計302人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官によると、10日には新たに4つのクラスターを確認した。サバ州ケニンガウの「リアワン・クラスター」で24人、コタキナバルの「タタハン」で18人、タワウの「GKタワウ」で49人に陽性反応が出た。一方でクランタン州コタバルとタナ・メラで発生した「クベ・クラスター」では10人の感染を確認した。

これまで156のクラスターが発生しているが、うち106のクラスターが収束しており、50のクラスターで感染者が増加しているという。

感染者減少ならばCMCO期間短縮の可能性も=上級相

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 イスマイル・サブリ・ヤアコブ上級相(兼国防相)は11日、一部の州を除き全国的に発令されている条件付き行動制限令(CMCO)について感染者数が減少に転じれば12月6日までとしていた期間を短縮する可能性があると言明した。

サブリ上級相は、CMCO範囲をほぼ全国的に拡大したことについて、さらに感染拡大が広がらないようするための予防的措置だと言明。例としてイエローやグリーンゾーンだったネグリ・センビラン州がセランゴール州が近いために急激に感染者が増加したことを挙げた。その上でサブリ上級相は、保健省が1、2週間の単位で勧告を行なう予定であり、レッドゾーンがイエローやグリーンに変わればCMCO期間を短縮する可能性があると述べた。

■セパンの「メダン88」をEMCO指定■

一方でサブリ上級相は、セランゴール州セパンの「メダン88」を12日付けで強化行動制限令(EMCO)を適用すると発表した。期間は25日までで、周辺の店舗88カ所、建物284カ所、住民800人が影響を受ける。

新型コロナ感染者は新たに869人、セランゴールで236人に

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 保健省(MOH)10日、新型コロナウイルス「Covid-19」の感染者数が前日から869人増加したと発表した。アクティブ感染者数は1万1,446人で、累計感染者数は4万2,050人となった。

州・地域別の感染者数は▽サバ州(397人)▽セランゴール州(236人)▽ネグリ・センビラン州(141人)▽ペナン島(27人)▽クアラルンプール(Kl、19人)▽ペラ州(12人)▽クランタン州(9人)▽ラブアン(8人)▽ジョホール州(8人)▽サラワク州(6人)▽ケダ州(3人)▽プトラジャヤ(3人)ーーとなった。マラッカ、パハン、トレンガヌ、ペルリス4州はゼロだった。新たに725人が退院し、累計治癒者は3万304人だった。死者数は6人増えて累計300人となった。

保健省のノール・ヒシャム事務次官は、第3波が始まった9月の基本再生産数(R0)は2.2だったが現在は0.95に下降していると言明。今後は0.5ー0.6にまで引き下げたいと述べた。条件付き行動制限令(CMCO)の再導入には反対意見が出たが、多くの人が無症状であり、無意識のうちに感染を拡大していると指摘。感染拡大を防ぐためには、人々が行動を制限することが必要だと述べた。まだワクチンは完成していないとした上で、国民の協力なしでは感染を封じ込めることはできないとして、国民に公衆衛生対策を取るように協力を求めた。