シェラトンホテル、クチンでソフトオープン

【クチン=マレーシアBIZナビ】 サラワク州クチンで、5つ星ホテル「シェラトン・クチン・ホテル」が先ごろソフトオープンした。マレーシア国内で3カ所目、東マレーシアで初のシェラトン・ホテルとなる。

ホテルを運営する米マリオット・インターナショナルのインドネシア・マレーシア地域事業副社長であるラメシュ・ジャクソン氏によると、同社にとりクチンでは初のホテルとなり、サバ・サラワク州では6カ所目のホテルとなる。

同ホテルは22階建てで、客室数は378室。インターナショナル・レストランや日本食レストラン、中華レストラン、カフェ、フィットネスセンター、屋外プール、最大で720人を収容できるボールルームを含む7つのイベントルームなどが併設されている。正式オープンは2024年の旧正月後を予定しており、それまではすでに完成している一部のフロアと施設のみを利用して稼動する。

ヘクスター、スーパーアプリ「マネーエックス」を発表

【クアラルンプール】 物流・技術サービスのヘクスター・テクノロジーズ・ソリューションズは25日、スーパーアプリ「マネーエックス(MoneyX)」を発表。 フィンテック(革新的金融技術)事業に参入する。

「マネーエックス」は、人工知能(AI)支援ツールを備えた個人金融情報管理アプリで、完全子会社であるヘクスター・ビジョンが開発を担当した。金融商品・サービスに関する情報を入手しやすくし、利用者の金融リテラシーを向上させることを目指しており、請求書、保険証書、契約書などの重要書類を保管できる安全なデジタル保管機能も備える。通知機能により、支払期限や更新期限が迫っている場合にアラートを出すことも可能。2024年末までに他機能も統合する予定。

ヘクスターのオン・チューメン最高経営責任者(CEO)は、「マネーエックス」の開発・販促活動に1億リンギを割り当てたとし、1年以内にユーザー数100万人、3年後に1,600万人を達成し、その後海外にも展開する計画だと述べた。
(ザ・サン、ザ・スター、10月26日、マレーシアン・リザーブ、ベルナマ通信、10月25日)

マレー語以外の文書の受取拒否、首相が政府機関に指示

【サイバージャヤ】 アンワル・イブラヒム首相は、すべての政府機関に対し、マレー語以外の言語で書かれた、いかなる文書も受け取らないよう指示したことを明らかにした。連邦憲法第152条では、マレー語がマレーシアの国語だと規定されている。

アンワル首相は25日、「国語の十年」カーニバルおよび「国民読書の十年」の開会式で行ったスピーチの中で、「我々は国際貿易言語として英語を使用することに同意するが、一部の政府機関、公立・私立大学、民間企業の中には、国語の原則を放棄しようとする行き過ぎた態度がみえる」と指摘。政府機関との間ではマレー語でコミュニケーションすることが義務付けられているとし、すべての政府機関に対し、地元企業や公立・私立大学からマレー語以外の言語で手紙を受け取った場合は、差出人に返送するよう要請した。

その上でアンワル首相は、こうした措置について英語能力の重要性を損なうものではないと言明。自身が米国ジョージタウン大学で講義を行った経験を引用し、英語力の重要性を決して過小評価しているわけではないと強調した。

■サラワク州は従わない方針■
アンワル首相の発言を受け、サラワク州のアブ・バカル・マルズキ州務長官は、地元企業、公的機関、民間団体からの英語による公式通信を受け入れる慣行を維持するとし、同州としてアンワル首相の指示に従うつもりはないと述べた。

独自性を主張するサラワク州のアバン・ジョハリ州首相は昨年6月、州公務員が国語であるマレー語と並んで英語を公用語として維持すると宣言していた。
(ザ・スター、ザ・サン、10月26日)

イオン系デジタル銀行の資本構成、当局が変更を承認

【クアラルンプール】 消費者金融のイオンクレジットサービス(マレーシア)が中心になって設立したイスラム式デジタル銀行、ACSデジタルの資本構成について、財務省は変更申請を承認した。

イオンクレジットサービスは、親会社で総合金融事業を営む日本のイオンフィナンシャルサービス(AFS)および同業の米マネー・ライオンと連合体を組成し、デジタル銀行免許を中央銀行バンク・ネガラから取得した。デジタル技術を活用してオンライン上でサービスを提供するのがデジタル銀行。

免許取得後、マネー・ライオンが撤退したため、ACSデジタルへの出資をイオンクレジットサービスとAFSの対等出資とした。

AFSはイオンクレジットサービスの株式61.5%を保有しているため、ACSデジタルに対するAFSの持ち株比率は実質80.75%になる。財務省はこの資本構成を許可した。
ACSデジタルは5年以内にマレーシア人投資家を株主として受け入れなければならない。マレーシア人の持ち株比率は少なくとも30%でなければならず、ブミプトラ(先住民とマレー人の総称)が優先的に株を取得できる。
(エッジ、10月25日)

日本からの投資額、300億米ドルを超える見通し=ザフルル大臣

【クアラルンプール】 日本の対マレーシア投資額は今年、300億米ドル(1,434億リンギ)を超える見通しだ。テンク・ザフルル投資貿易産業相が明らかにした。

ザフルル大臣は、日本商工会議所の経済使節団のマレーシア訪問に合わせて25日に開催された「マレーシア・日本ビジネスラウンドテーブル」の基調講演で、今年6月時点での日本からの投資総額は272億5,000万米ドル(918億9,000万リンギ)に達し、件数にして2,778件のプロジェクトが進行中で、33万7,758人の雇用機会を創出したことから、年内に300億米ドルを突破する見通しだと述べた。

同イベントでは、日本商工会議所とマレーシア製造業者連盟(FMM)が、マレーシア企業の競争力強化および両国間の貿易拡大に向けた覚書に署名した。

FMMのソー・ティエンライ会長は、FMMは日本との二国間貿易において、特に新興技術、技術サービス、高付加価値分野での協力関係を拡大したいと述べた。インダストリー4.0(IR4.0)技術やデジタル経済を通じた技術移転や持続可能性に向けたプロジェクトでの協力も目指すとしている。
(ザ・サン、ニュー・ストレーツ・タイムズ、10月26日、ザ・スター電子版、ベルナマ通信、10月25日)

MASウィングス、サラワク州内でバリオ―ロンバンガ線を就航へ

【クチン】 マレーシア・アビエーション・グループ(MAG)傘下の地域航空会社MASウィングスは、サラワク州バリオ(BBN)と同ロン・バンガ(LBP)を結ぶ新路線を10月29日に就航すると発表した。
機材は、19人乗りの小型旅客機である、デ・ハビランド・カナダ(現ボンバルディア・エアロスペース)の「DHC-6ツイン・オッター」型機を使用。週1回日曜日の運航で、「MH3142」は、BBN発が午前10時30分、LBP着が午前10時55分。「MH3143」は、LBP発が午前11時15分、BBN着が午前11時40分。料金は片道67リンギ、往復134リンギから。
MASウィングスは声明で、クチン―リンバン、ミリ―バリオおよびロン・セリダン、ムカ―クチンといった主要路線も増便すると言明。新規就航や増便により便利な交通手段を提供することで、レジャー旅行や中小企業のビジネス旅行を支援し、地元の観光産業を後押ししていくとしている。
(ボルネオポスト、10月24日、サラワク・トリビューン、10月23日)

タイのミルクティー店「チャトラムー」、1号店がオープン

【クアラルンプール】 スペイン発のフローズンヨーグルト専門店「ラオラオ」をマレーシアで展開するウッドペッカーズ・グループは、タイの老舗ミルクティー店「チャトラムー」のマレーシア1号店をプトラジャヤの「IOIシティモール」にオープンした。

ウッドペッカーズは、チャトラムーを運営するタイ企業チャ・タイ・インターナショナル・カンパニーとの間で、マレーシアにおける20年間の独占フランチャイズ契約を締結しており、来年末までに全国で40店舗を展開する計画だ。チャトラムーにとり、タイ国外でのフランチャイズ展開はマレーシアが初となる。

ウッドペッカーズのタン・カイヨン最高経営責任者(CEO)は、タイでトップの地位にあるミルクティー・ブランドをマレーシアの消費者に紹介できることを嬉しく思うとし、食品・飲料(F&B)業界における豊富な経験と「ラオラオ」を成功させた実績から、チャトラムーでも成功できると確信していると述べた。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、10月24日)

エアアジアXマレーシア、第3四半期の座席利用率が80%に

【クアラルンプール】 キャピタルA傘下の中距離格安航空のエアアジアX(AAX)マレーシアは、2023年第3四半期(7ー9月)の座席数は前年同期比で約9.2倍の101万4,432席となり、有償座席利用率(PLF)が7ポイントアップし80%となったと明らかにした。

第3四半期の旅客数は80万7,004人で、前年同期の8万493人から約10倍となった。有効座席キロ(ASK)は44億1,200万座席キロとなり、前年同期比で11.9倍となった。有償旅客キロ(RPK)は34億5,200万旅客キロとなり、13.4倍となった。離着陸回数は1.3倍の4,373回。機材数はエアバスA330型機17機となり、前年同期比8機増加した。

エアアジアXマレーシアは、第3四半期にはインド2路線目となるアムリトサル線、中国4路線目となる成都線を開設。運航便数は、前年同期の週23便から週114便に急増した。前期比でも19%の増加となった。
(マレー・メイル、エッジ、ベルナマ通信、10月24日、エアアジアX発表資料)

リンギの対シンガポールドル為替、過去最安値水準に

【クアラルンプール】 通貨リンギの対シンガポール・ドル為替が下落を続けており、24日午前には過去最安値となる1シンガポール・ドル=3.5086リンギを記録。初めて3.5リンギ水準を突破した。

SPIアセット・マネジメントのスティーブン・イネス氏は、「シンガポール金融管理局(MAS)がマレーシア中央銀行バンク・ネガラ(BNM)に比べてより積極的な政策をとっているからだ。これは基本的にマレーシアの中国経済への依存度がより大きくなった結果だ」と分析。シンガポールの銀行が堅調なことと、中国経済の減速がマレーシアにとって逆風となっており、比較的安全な通貨としてシンガポール・ドルが魅力を増していると説明した。

CIMBバンクやRHBバンクなどのマレーシアの銀行がシンガポールドル建てで4.0%という高い定期預金金利を打ち出しており、2.0ー2.75%という低い金利のマレーシアから資金が流れていることもシンガポール・ドルに対するリンギ安に拍車をかけているという。

UCSIマレーシア大学のリュー・チーヨーン准教授は、シンガポールドルに対するリンギ安は経済成長、インフレ、金利差の違いに起因する可能性があると指摘。長期的には事業運営の拠点に関するシンガポール企業の決定に影響を与える可能性があり、事業コストを安くするためマレーシアへの投資を増やす可能性があると述べた。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、10月25日)

日本式ドラッグストアのアルプロスギ薬局、2店舗同時オープン

【クアラルンプール=マレーシアBIZナビ】 アルプロ・スギ・ベンチャーは25日、日本式ドラッグストアのアルプロ・スギ薬局2店舗を同時オープンした。アルプロ・スギ・ベンチャーは、スギホールディングス(本社・愛知県大府市)と医薬品販売のアルプロ・ファーマシーのグループ会社アルプロ・アライアンスとの間の合弁会社(JV)。

セランゴール州ペタリンジャヤの「スターリング・モール」およびジョホール州ジョホールバルの「パラダイム・モール」内にオープンした。日本で1,600店舗を展開する大手薬局チェーンであるスギ薬局と提携し、健康関連商品、化粧品、日用品などを取り揃える。新商品は日本とマレーシアで同日発売を行うなど、幅広い品揃えが強みで、薬剤師、栄養士、ビューティーアドバイザーなども常駐し、カウンセリングサービスを提供する。新規開店を記念して、両店舗で10月27ー31日の5日間、最大70%割引となる期間限定セールも実施する。