国内初のVW中古車販売独立店、 セランゴール州にオープン

【クアラルンプール】 独系フォルクスワーゲン・パッセンジャー・カーズ・マレーシア(VPCM)は、マレーシア国内初となるフォルクスワーゲン認定中古車のみを販売する独立店舗「ダス・ヴェルトアウト」を正式オープンした。

認定中古車の販売は2019年にマレーシアで開始した。認定中古車の販売はこれまでセティア・アラム、プチョン、テブラウ、スクダイ、ジュル、アロースター、セレンバン、グレンマリー、イポー、マラッカの販売店10カ所で行っており、オンラインでも中古車を閲覧できるサービスを行ってきた。

ディーラーのMHVオート・ハウスと協力してセランゴール州ゴンバクに開設したもので、敷地面積は1万8,500平方フィート。最大で55台の中古車を展示する。車齢に問わずフォルクスワーゲンの中古車の買い取りを行うが、「ダス・ヴェルトアウト」認定中古車としての買い取り条件としては車齢が7年未満である上、133項目の検査に合格する必要がある。フォルクスワーゲン以外の車も買い取る場合もあるという。
(ポールタン、5月9日)

新興格安航空MYエアライン、6月末にバンコク線を就航

【クアラルンプール】 新興格安航空会社のMYエアラインは9日、公式フェイスブックで6月28日より同社初の国際線となるタイ・バンコク線を就航すると発表した。

クアラルンプール新国際空港第2ターミナル(KLIA2)とバンコクのスワンナプーム国際空港 (BKK)およびドンムアン国際空港 (DMK)を結ぶ2路線。共に1日1往復で、スケジュールは、BKK線の「Z9550」がKLIA2発10時、BKK着11時20分、「Z9551」がBKK発12時20分、KLIA2着15時50分。DMK線の「Z9562」がKLIA2発18時40分、DMK着19時50分、「Z9563」がDMK発20時50分、KLIA2着深夜0時10分。将来的には1日2往復以上に増便する予定。10月28日までのチケット販売を開始しており、価格は99リンギから。

MYエアラインはまた、米系航空機部品製造大手のハネウェル・インターナショナルとの間でメンテナンス契約を締結したと発表した。保有するエアバス「A320」型機22機に搭載されている補助動力装置(APU)のメンテナンスを委託し、フライトの遅延・欠航の軽減および、コスト削減を目指す。ハネウェルはMYエアラインに対し、年間メンテナンスコストプランや予測トレンド監視プログラムも提供しているという。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、5月10日、エッジ、セイズ、5月9日)

ペナン島と本土を結ぶ新型フェリー、7月から運航開始

【ジョージタウン】 ペナン・ポート(PPSB)は、7月中旬からペナン島と本土間で新型フェリーを使用して運航を開始すると発表した。
二輪車50台の搭載が可能な定員約250人のフェリー4隻を使って運航する。以前のフェリーの所要時間は20分だったが10分に短縮されるという。フェリー1隻の建造費は1,800万リンギ。

ペナン島と本土、両方のターミナルでも3,000万リンギを投じた改修工事が行われており、待合室にWifiとエアコンを完備する他、携帯電話充電設備、障害者用設備も設置する。ペナン島側のラジャ・トゥン・ウダ・ターミナルには25軒の小売店舗が入居する予定で、フェリーの受け渡しまでに完成する見込みだ。一方、本土側のペンカラン・スルタン・アブドル・ハリム・ターミナルは、2022年10月にすでにオープンしており、16軒の売店が入居しているという。

 フェリーは、船体の老朽化に伴い、1隻を残し2020年12月で廃止されていた。新フェリーサービスに向けた造船とターミナルの工事期間中の代替手段として、スウェッテナム・ピアクルーズ・ターミナル(SPCT)と本土間で運航を行っている。
(ザ・スター、5月9日)

米マスターカード、KLにデータ&サービス拠点を設立

【クアラルンプール】 米マスターカードは9日、クアラルンプールにデータ・アンド・サービス(D&S)ハブを新設したと発表した。

サイバーセキュリティ、デジタルトランスフォーメーション(DX)、信用リスクなどの分野で、アジア太平洋地域の企業や政府に高度なサービスを提供し、マレーシアや近隣地域の人材にキャリアアップやスキル向上の機会を創出する。

開所式に参加したファーミ・ファジル通信デジタル相は、マスターカードの新拠点設立により、域内デジタル環境での役割強化や地元人材のスキルアップにつながるとコメント。今後も相乗効果を得られるよう、マスターカードへの支援を続けていくと述べた。

マスターカードのアジア太平洋地域担当責任者であるアリ・サーカー氏は、アジア太平洋地域の多くの新興市場がデジタル化を飛躍的に進めているため、専門知識を身につけた人材がより多く必要だとし、クアラルンプール拠点は、東南アジア、中国、日本、オーストラリア、ニュージーランドの顧客に向けたサービスを提供していくことになると述べた。

D&Sハブの開設は、3月に発表されたマスターカードとマレーシア工科大学(UTM)の提携によるサイバー・イノベーション・ハブの設立に続くもの。サイバー・イノベーション・ハブは、マスターカードが有するサイバーセキュリティの専門知識とUTMの教育インフラを活用し、サイバーセキュリティ人材育成を目指している。
(エッジ、5月9日、マスターカード発表資料)

2025年までにレジ袋の使用を禁止へ、屋台なども対象に

【ペタリンジャヤ】 ニック・ナズミ天然資源環境気候変動相は9日、2025年までに国内の全業種でレジ袋の使用を禁止すると発表した。

現在はスーパーやミニマーケット、雑貨店などでのレジ袋配布が禁止されているが、対象を屋台などにも拡大する。地域ごとの状況を考慮し、州政府や地方自治体に具体的な禁止方法を決定する権限を与えるが、連邦政府は、2025年以降にレジ袋を提供し続ける企業に罰金を科し、また移行を促すインセンティブも提供する方針だ。詳細については後日順次発表する予定。

ニック・ナズミ大臣は、セランゴール州、ペナン州、ジョホール州、ヌグリ・センビラン州の4州でプラスチック不使用キャンペーンによるレジ袋の撤廃が進んでいるとし、プラスチック不使用キャンペーンは、使い捨てプラスチックによる汚染問題に取り組む連邦政府の長期計画の一環だとした。また、世界自然保護基金(WWF)の報告によると、マレーシアの食品包装用プラスチック消費量は2020年に14万8,000トンに達しており、誇りにはならない記録だと述べた。
(ザ・スター、ニュー・ストレーツ・タイムズ、5月10日、フリー・マレーシア・トゥデー、5月9日)